尿前宿(大崎市)

  日本三名泉・三御湯(ホーム)鳴子温泉(枕草子・日本三名泉)>尿前宿
概要・歴史・観光・見所
尿前宿(大崎市・鳴子温泉)概要: 尿前宿は出羽街道(正式には仙台城下:現在の宮城県仙台市から酒田湊:現在の山形県酒田市までの街道ですが、一般的は出羽仙台街道中山越として尿前番所から笹森番所までを指しています。)の宿場町で当時の玉造郡に設けらた鍛冶谷沢宿・中山宿・鬼首宿と共に玉造四駅として知られていました。この地は奥羽と出羽の接する要地として重要視され寛文10年(1670)頃には仙台藩より尿前関が設けられ、藩からは役人が派遣されてきました。明治時代初期に編纂された玉造郡地誌によると宿場の規模は戸数13戸、人口79人、東西一町二十間、南北三十八間だったとされますが関所の廃止や宿場制度の廃止によって急速に衰退し現在は数軒の家屋が残るのみとなっています。

尿前宿
尿前宿
[ 付近地図: 宮城県大崎市 ]・[ 鳴子温泉:歴史・観光・見所 ]
日本三名泉(ホーム)

スポンサーサイト

鳴子温泉郷の見所
温泉神社 八幡神社
古峯神社 啼子之碑
こけし歌碑 立正寺
潟沼 鳴子峡
尿前宿 出羽仙台街道
薬師神社 芭蕉句碑
鬼首温泉 間欠泉
吹上地獄谷 荒湯地獄
片山地獄 水神峠
荒雄川神社 主馬神社

※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「日本三名泉・三御湯>別所温泉:歴史・観光・見所」は「長野県の歴史」、「郷土資料辞典−長野県」、「日本の城下町−信越」、「城郭と城下町−信越」、「観光用パンフレット」、「観光案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。