秋保温泉: 泉明寺・湯元薬師堂

  日本三名泉・三御湯(ホーム)秋保温泉(名取御湯・日本三御湯)>泉明寺・湯元薬師堂

泉明寺・湯元薬師堂
泉明寺・湯元薬師堂
[ 付近地図: 宮城県仙台市 ]・[ 秋保温泉 ]
泉明寺・湯元薬師堂 泉明寺・湯元薬師堂 泉明寺・湯元薬師堂 泉明寺・湯元薬師堂
泉明寺・湯元薬師堂・歴史・観光・見所
泉明寺・湯元薬師堂(仙台市・秋保温泉)概要: 泉明寺の創建は不詳ですが当時、信濃御湯(別所温泉:長野県上田市)、犬養御湯(野沢温泉:長野県野沢温泉村)(犬養御湯ではなく三函御湯:いわき湯本温泉を上げる説もある。)と共に日本三御湯の一つに数えられた名取御湯(現在の秋保温泉)の守護仏として慈覚大師円仁(平安時代の天台宗の高僧、第3代天台座主、入唐八家、山寺立石寺開山)によって開かれたのが始まりと伝えられています。その後、真言宗に改宗し中世以降は神仏習合、本尊である薬師三尊をはじめ日光月光菩薩や十二神将が祀られ境内には薬師堂が建立されました。明治時代初頭に発令された神仏分離令により、薬師堂は大己貴之命を祀る神社となっています(祭祀は現在も泉明寺によって行われています)。本堂は入母屋、銅板葺、桁行4間、正面1間向拝付。薬師堂は宝形造、銅板葺、方3間、正面1間向拝付。泉明寺は昭和62年(1987)に「みやぎ新観光名所100選(河北新報創刊90年記念として選定された。)」に選定されています。
日本三名泉(ホーム)へ

 秋保温泉観光・旅行見所ナビ:
湯神社名取御湯碑ホテル佐勧のけやき泉明寺・湯元薬師堂共同温泉秋保山神社覗橋覗橋のやまざくら秋保電鉄車庫跡お粂が淵
岩窟堂(塩滝不動尊)磊々峡秋保大滝秋保不動尊
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「日本の名湯(日本三名泉・日本三御湯)>秋保温泉:歴史・観光・見所」は「宮城県の歴史」、「郷土資料辞典−宮城県」、「日本の城下町−東北」、「城郭と城下町−東北」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。